2020年10月10日
父が亡くなり相続税申告をしようと思っております。相続人の一人が、かなりの生前贈与を受けています。相続時の遺産分割はどうなりますか?

生前贈与分がある場合の遺産分割は、
生前贈与があった財産の額を一旦相続財産へ戻して全体の相続財産を計算し、
相続人の法定相続による分割額を決めます。
そのあとで、生前に贈与を受けた分を差し引いて、分割額を決定するのが一般的です。

相続が初めての方へ
相続税申告をご自身で対応する場合の注意点
相続の生前対策

当事務所について

JR線蒲田駅東口(大田区役所側)より徒歩8分。環八通り沿い、第27シンエイビルの6Fです。 エレベーターで6Fまでお越しください。